準備
◎必要なもの
・フェイスタオル2枚(スタートとゴールに一つずつ半分に畳んで置いてください)
・ペットボトル1本(曲がるところの目印に使用します。目印になれば何でもいいです)
・アイテム4個(写真では新聞紙を丸めたボールを使ってますが、何でもいいです)

スタート、曲がるところ、ゴールを結ぶと正三角形になります。
一辺の長さはフェイスタオル4本分(80cm×4)となるようスタート、曲がるところ、ゴールを設定してください(^^)
やり方
チャレンジャーは、アイテムを一つ持って、スタート位置で構えておきましょう。
①撮影者は、スマホで撮影しながら「いちについてよ〜いドン!」と言ってあげてください。
②その瞬間、チャレンジャーは曲がる目印(ペットボトルなど)に向かって走り出します。
③カーブを曲がって、ゴールに持っているアイテムを置き、またカーブを通ってスタートに戻ります。
④これを繰り返し、4つのアイテムをゴールに置いた瞬間に、チャレンジャーは手を上げて「終わった!」と声を上げ撮影者に知らせてください。

この時点で撮影を止めて、動画をたけのこ先生LINEで送ってください。
記録は私の方でカウントしますので、ストップウォッチなどで測る必要はありません(^^)
記録発表をお楽しみに!!

スマホでカメラを起動しておき、撮影の準備をお願いします。